人気ブログランキング | 話題のタグを見る

徒然閑写

unclemac.exblog.jp ブログトップ

フォーサーズとマウントアダプター

フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_124251.jpg

撮影 D50+35mm F2D f:5.6 1/10sec ISO800 クリック拡大

 マウントアダプターを入手しました。フォーサーズはこの為に買った様なものですから。

 写真左はKマウント(ペンタックス)用、真ん中はOMマウント(銀塩オリンパス)用、右はFマウント(ニコン)用です。この他にKマウントに「仕込んで」使うタイプの旧ペンタックスマウント(M42)のアダプターも有ります。(K、Fマウント用は近代インターナショナル社製、OMマウント用はオリンパス純正、旧ペンタックスマウント(M42)用はペンタックス純正)


フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_125278.jpg

撮影 D50+35mm F2D f:5.6 1/20sec ISO800 クリック拡大

 E-300のマウント部です。ご覧の様にミラーは小型で、右横を向いています。ペンFと違って、ミラーの縦横は普通ですが。ファインダースクリーンも見えてます。ミラー周辺の作りを見ていると随分複雑に凝った作りなので、つい「大丈夫か?」と心配に成りますが、シャッター動作は実に小気味良く動きます。ミラーショックは極小レベル。
 写真でもお分かりの様に、フランジバックはとても小さいです。マウントのすぐ後ろが「中味」。

 普段、光は正面から来てこのミラーに当り右→上→左→奥(ファインダー)に行きます。すべてミラー式ですが、ファインダーは結構明るく、見えは十分です。ただ像が少し小さく、老眼の私としては、確実なピント合わせの(アダプター使用=マニュアルピント合わせ)為にマグニファイアーアイピースME-1は必須ですので注文中です(メーカ生産待ち)。

 マウントアダプターで色々交換すると、写真の様に、中味がこの様に晒されることが多く成るため、普通なら撮像素子表面の「埃付着問題」が起きますが、E-300(オリンパスデジ一眼全体)なら、超音波振動で埃を毎回取り除くので、キャノンEOSよりも安心です。




《各種レンズ装着》
 (ペンタックス系はまだ無し)

フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_126835.jpg

撮影 D50+35mm F2D f:4.5 1/15sec ISO800 クリック拡大

 このレンズは最近、NETで15000円で入手しました(相場(?)よりも高い気がするが)。
 zuiko 85-250mm F5、かなり長いデザインですがズーム操作しても全長変化は有りません。鏡胴は全てアルミで出来てます。三脚座付。フォーサーズだと170-500mm相当の画角に成ります。

 オリンパスのマウントアダプターのOMレンズ適応表に載っていない古いものです。主に絞りはF5固定で使ってますが、取り立てて問題は無い様ですが、少しだけAWBや自動露出(Aオートのみ対応)が不正確に成ってる気もします(このレンズに限らず、基本的にアダプターでデジ一眼に付けて使用する場合は同様と思うが)。でも、後処理で十分カバー出来ると思います。いざと成れば、外部のメーター(ミノルタの露出計(オートメーターIII F))やホワイトバランスのマニュアル設定を使うつもりです。





フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_1272842.jpg

撮影 D50+35mm F2D f:5.6 1/25sec ISO800 クリック拡大

 ニコンED70-300mm F4-5.6Dです。勿論、AFは動きません。このレンズはピントリングの幅が結構有りますので操作はし易い。フォーサーズだと140-600mm相当の画角に成ります。





フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_1281239.jpg

撮影 D50+VR18-200mm F3.5-5.6G f:11 1/25sec ISO800 クリック拡大

 ご存知、ニコンAi 45mm F2.8Pです。このE-300にも似合ってます。


ーーーーーー

 《テスト撮影結果》

※ すべて、撮りっぱなしのノーレタッチ画像。5、〜8、はリサイズのみ。
※※ 1、〜4、は原寸画像(圧縮率は高い)なので大きいです。
※※※ 「約」は私の記憶値(非純正レンズなので絞りデータがカメラに送信され無い)。

1、 近くの木
フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_12462433.jpg

撮影 E300+zuiko 85-250mm F5 150mm位置(300mm相当) f:5.0 1/4000sec 手持ち撮影 ISO400 クリック拡大(原寸)

 1/4000secと言っても所詮は手持ちなので多少ブレは有ると思う。このzuiko 85-250mm F5は、E-300で使うとアンダー気味で、AWBも少しずれる様です。
 しかし、画はシャープに撮れる様です。古いレンズなのにコントラストもしっかりしている。発色はマゼンダ寄りの感じで(適正露出としても)、色乗りは少し抑えめ。





2、 近くの木
フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_12554581.jpg

撮影 E300+ED70-300mm F4-5.6D 150mm位置(300mm相当) 約f:5.0 1/3200sec 手持ち撮影 ISO400 クリック拡大(原寸)

 こちら ED70-300mm F4-5.6D は、E-300の露出もAWBも問題無く動作する様です。
 しかし、画は少し甘い感じです。コントラストや色乗りは良いのですが。発色は少しイエロー寄りです。色乗りはしっかり。






3、 少し遠くの建物
フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_1341348.jpg

撮影 E300+zuiko 85-250mm F5 250mm位置(500mm相当) f:5.0 1/2000sec 小型三脚使用 ISO400 クリック拡大(原寸)

 色の傾向はこちらの写真だとはっきり出てます。やはり、ピント・解像力は十分高い。不思議なのですが、ニコンのED70-300mmと較べ、前ボケが強い様です。
 「5、」にこの画像の中心部の拡大画(200%)を載せます。





4、 少し遠くの建物
フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_1353040.jpg

撮影 E300+ED70-300mm F4-5.6D 250mm位置(500mm相当) f:5.6 1/1600sec 小型三脚使用 ISO400 クリック拡大(原寸)


 色の出方が全然違います。ED70-300mm F4-5.6D のピント・解像力は少し甘い。
  「6、」にこの画像の中心部の拡大画(200%)を載せます。





5、 「3、」の200%拡大
フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_14417.jpg


 非常に解像力が有ります。白い軽自動車の手前のフェンスの針金がはっきり出ています。




6、 「4、」の200%拡大
フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_1444472.jpg


 zuiko に較べ、解像力は甘い。白い軽自動車の手前のフェンスの針金がボケています。




7、 下の子の生年コイン
フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_13234479.jpg

撮影 E300+Ai45mm F2.8P f:5.6 1/160sec ISO400 クリック拡大


 この45mm2.8Pも、E-300との相性は特に問題無い様です。蛍光灯の照明に対してAWBも適正に動作してます。




8、 プレデター
フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_132442.jpg

撮影 E300+Ai45mm F2.8P f:5.6 1/100sec ISO400 クリック拡大


 こう言う、接写時もF2.8位あれば十分にマニュアルピント合わせが出来ます。


ーーーーーー

 《オマケ画像》

 (何れもD50+AF35mmF2D)

フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_157934.jpg


フォーサーズとマウントアダプター_e0028625_158974.jpg


 この記事をご覧の方の中で、E-300にOM レンズを組み合わせるご予定の方はいらっしゃいますか?
 参考に申し上げますと、純正OMアダプターの適合表に載っている範囲の条件・レンズなら、露出とAWBは適正に働くのは当たり前ですが、それ以外のレンズでも写真が撮れない訳では有りません。マニュアル露出とマニュアルWBをするつもりなら概ね使えると思います。

 他メーカレンズでも、今回のニッコールレンズの様に全く問題無く使えました。多分、古いレンズになれば成る程、リスクは高くなると思いますが、そこが面白いと思います。
by uncle-mac | 2006-02-19 10:39 | フォーサーズE-300
line

  徒然写真記一人旅       年中寒野の隠れ家       コメント要 exciteログイン


by uncle-mac
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite