人気ブログランキング | 話題のタグを見る

徒然閑写

unclemac.exblog.jp ブログトップ

松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!


 PMA 2006で松下(Lumixブランド)がDMC-L1(フォーサーズ)発表し、遂に一眼デジに参入!!

 「コニミノ」を吸収したソニーも来年には一眼デジに参入するだろう。そうなれば、"家電メーカの一眼レフ"がデジ一眼レフ市場の拡大に貢献するのか、既存カメラメーカを更に吸収するのかが見ものに成って来る。

松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_13181426.jpg


 今回から、松下は「Panasonic」ではなく本格的に「Lumix」ブランドをカメラ市場で確立させる様だ。しかもライカだけでなくオリンパスの「協力」も色濃く見受けられる。

 レンズ(光学系)はライカのライセンス生産(日本国内生産)+松下の手振れ防止機構。カメラはオリンパスの技術提携&主要機構部品提供+松下の再設計・構成。と言った感じで、結構松下も独自技術で設計に加わっている。決して、オリンパスの単純なOEMでは無い様だ。

 私の目から見て、予想以上に魅力的なカメラに仕上がっている感じだ。何処となく、過去の京セラ・CONTAXを彷彿させるものが有る。発売は年末との事だが、もっと早く成らないだろうか。じれったい。レンズも後、最低2〜3本は増やして欲しい。勿論手振れ防止付きで!!


松下・オリンパス、共同開発のデジタル一眼レフを公開

 現在、一眼レフ市場はキャノンとニコンでその80%(!!)を占めているそうです。残りの20%にペンタックスとオリンパスと富士とシグマ、そして今回の松下(オリンパスと提携)が入る訳だ。当然、松下だから、二強の「80%」を狙う訳だ。ソニーもコニミノの財産を使って「一眼レフ(レンズ交換式)」市場に来年以降参入する。
 ・・・ペンタックスはどうなるんだろうか?単独でこの連中に太刀打ち出来ないと思うが。


 ↓ココも見て下さい



松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_13475241.jpg

 L1もオリンパスと同様の光学系を持ち、ライヴビューも可能だ。但し、液晶は固定。アングルファインダーで対応するものと思われる(DR-6が使えれば良いが)。


松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_13494461.jpg

 やはり、ボタン配置などはE-330との共通点が見受けられるが、コマンドダイヤルの位置が一番異なる。絞り込みボタンが独立しているのは非常に嬉しい(E-300やE-330は「OK」ボタンに設定出来る)。


松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_1350236.jpg

松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_13504188.jpg

 これは、E-330だが、全体に丸っこい。L1と較べるとデザインは「普及タイプ」と言った感じ。


松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_1351193.jpg

 背面を除けば、実にすっきりした操作系だ。ニコンやキャノンよりもカメラらしい佇まいだ。

 シャッターボタンがシャッターダイヤルの真ん中に有るのは始めて見る配置。押し易さがどうなるか少し気に成る。

 デザインから推測すると、シャッターを「A」にしてレンズの絞りを回すと「絞り優先」。レンズを「A」にしてシャッターダイヤルを回すと「シャッター優先」。両方「A」にすると「プログラムオート」。両方「A」以外にすると「マニュアル」に成る様だ。恐らく、「シーンセレクトオート」も有るだろうが、それは液晶の「メニュー」を選んでするのだろう。

 とても良い操作デザインだと思う。ニコンのD-200やキャノンでもこうして欲しかった(「G」や「EF」レンズでは不可能だが)。


松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_13511850.jpg

MEGA OISと言う手振れ防止機構が松下の技術で組み込まれている。このスイッチでオンオフする。ただ、ボディが小さいからそう見えるのか、レンズの鏡銅が太すぎると思う。ニコンのVR位に成らないものだろうか。
 今後は、一眼デジの交換レンズは「手振れ防止付き」が常識に成るだろう。恐らく、いかに抵コストに作り普及させるかだろう。かつての「AF」の様に。


松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_1351363.jpg

 この画像センサー〜埃避け機構にかけてのユニットは全く丸ごと「オリンパス製」。勿論、画像センサーはE-330と全く同じ。回路基板は松下製。


松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_13515594.jpg

 映像エンジンは、松下製の「Venus Engine 3」を開発してL1に組み込んでいる。「データ」ノウハウはオリンパスから出ているのでは無いかと思う。もしそうなら、「評価測光」の傾向もにているかも知れない。「絵作り」はどうだろうか?過去の高級ルミックスからすれば悪くは無い様に思うが、、。オリンパスのエンジンはやはり独自の「True Pic Turbo」。


松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_13522714.jpg

 この外装フレームは羨ましい。実に好ましいものだ。内部金属フレームなら、E-300やE-330にもしっかり使われているが(E-300は普及戦略機種だったので安かったが、機構や内部部品や精度はしっかりした手抜きの無い上質なカメラだ)。オリンパスならE-1に相当する。ただ、恐らく防塵防滴機構は無いだろう。


松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_13524869.jpg

松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_1353261.jpg

 金属外装フレームを採用しているせいも有るが、実に仕上げは高級感がある。早く実際に手に取ってみたいものだ。各スイッチの感触にも期待したいと思う。


松下・ライカから、一眼デジのDMC-L1(フォーサーズ)発表!!_e0028625_13531747.jpg

 レンズは今の所、この一本だけだが、このままの筈は無い。後、最低でも望遠二本と広角一本とマクロ一本の四本は出して来ると思うが、、。
 このレンズはオリンパスでも使えるらしい。ただし、手振れは「モード1」だけに成るとの事。望遠ズーム(手振れ防止付)が出たら是非欲しい。
by uncle-mac | 2006-02-27 13:28 | カメラ全般・銀塩
line

  徒然写真記一人旅       年中寒野の隠れ家       コメント要 exciteログイン


by uncle-mac
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite